スタッフブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 働くスタッフの皆様向け
  4. 【知っておきたい】就職差別にNO!安心して働ける環境づくりのために

【知っておきたい】就職差別にNO!安心して働ける環境づくりのために

こんにちは、ユースタッフ合同会社です。

お仕事を探している方、これから働く場所を選ぶ皆さまにとって、「公正な採用」が当たり前であってほしいですよね。

でも実は、今でも就職の場で“差別的な質問”や“不適切な対応”が行われてしまうケースがあります。
そんな就職差別をなくすため、厚生労働省では【動画】「就職差別にNO!~公正な採用選考を目指して~」を公開しています。


📺 動画のポイント:こんなこと、聞かれていませんか?

就職の面接や書類選考では、本来「仕事への意欲」「スキル」「経験」といったあなた自身の力や適性だけを見て判断されるべきです。

でも、こんな質問をされたら要注意です。

  • 「本籍地はどこですか?」
  • 「家族はどんな仕事をしていますか?」
  • 「宗教はありますか?」
  • 「親の職業や収入は?」
  • 「履歴書に戸籍や家族構成を書いてください」

これらの質問は、あなたの能力とは関係のないことですよね。
にもかかわらず、それを理由に合否を決めることは「就職差別」にあたります。


🧭 安心して就職活動をするために

「これっておかしいな」「ちょっと不安だったな」
そう思ったときは、ひとりで悩まず、信頼できる人や機関に相談しましょう。

ユースタッフでも、就業前の不安や相談にしっかり寄り添います。
わたしたちは、スタッフの皆さんが安心して働ける環境づくりを応援しています。

✅ 正しい採用が、働きやすさにつながる

公正な採用を受けることは、その後の職場環境にも大きく関係しています。
採用の時点から丁寧でフェアな会社は、働く人の権利や多様性を大切にしている会社であることが多いです。

だからこそ、安心して働ける企業を選ぶために、就職選考の「正しさ」にも目を向けてみましょう。


💡 こんな時どうする?情報はこちら

厚生労働省の公式動画で、詳しくわかりやすく解説されています。
よかったら、ぜひご覧ください。

▶️ 就職差別にNO!~公正な採用選考を目指して~(YouTube)


ユースタッフでは、皆さまが「安心して働ける場」を見つけられるよう、これからもサポートしていきます。
何か気になることがあれば、お気軽にご相談くださいね!

関連記事