
【スタッフの皆さまへ】職場での熱中症対策を強化しましょう!
最近は日差しが強く、汗ばむ陽気の日が増えてきましたね。
夏本番に向けて、いよいよ熱中症に注意しなければならない季節がやってきました。
ユースタッフ合同会社では、皆さまの健康と安全を守るために、職場での熱中症対策を強化しています。
この記事では、熱中症の予防ポイントと、厚生労働省のガイドライン、セルフチェックの方法をご紹介します。
熱中症は「屋外」だけじゃない
屋外作業はもちろん、倉庫や工場、厨房などの屋内環境でも熱中症は発生します。高温・多湿の職場では、体調管理が何より大切です。
厚生労働省も注意喚起中
厚生労働省の「職場における熱中症予防対策マニュアル」では、以下のような対策が推奨されています:
- こまめな水分・塩分補給
- 作業環境の温度・湿度の確認(WBGT値)
- 涼しい服装・作業時間の調整
- 体調の変化への早期対応
- 教育や掲示物による啓発
▶ ガイドラインはこちら(PDF):
職場における熱中症予防対策(厚生労働省)
ユースタッフとしての対策
- 体調確認・勤務前チェックの推奨
- 十分な休憩時間と水分補給の確保
- 必要に応じて冷却グッズ等の配布(職種・現場による)
- 24時間対応の健康相談サービスの利用案内
熱中症セルフチェックリスト(毎日の体調確認に!)
出勤前や休憩時に以下の項目をチェックしてみましょう:
チェック項目 | はい / いいえ |
---|---|
□ 顔が赤く、体が熱く感じる | はい / いいえ |
□ めまいや立ちくらみがある | はい / いいえ |
□ 頭痛・吐き気・倦怠感がある | はい / いいえ |
□ 異常に汗をかく、またはまったく汗が出ない | はい / いいえ |
□ 水分補給が足りていないと感じる | はい / いいえ |
□ 最近、睡眠不足や疲労がたまっている | はい / いいえ |
☑ いずれかに「はい」がある場合は、無理せず休憩・報告を!
早めの対処が命を守ります。
最後に
熱中症は防げる災害です。気温や湿度だけでなく、体調や疲労にも注意を払い、無理のない働き方を心がけましょう。
ユースタッフ合同会社では、皆さまが安全に働けるよう、全力でサポートしてまいります。
何かあればお気軽に担当者までご連絡くださいね。